長崎県佐世保市相浦港からフェリーで50分の黒島にある喜久屋旅館は、我が家のようにのんびりくつろげるアットホームな民宿です。
黒島は、九十九島のひとつであり、豊かな自然に囲まれた島です。
「クルス(十字架」の島」が由来と言われるように7割がカトリック信者であり、島のシンボル「黒島天主堂」は、優美な姿を見せ国の重要文化財に指定されております。
今でも島の人々の祈りの場として、大切に守っています。
当館の船で獲った新鮮な海の幸と、黒島の肥沃な土で育った新鮮でおいしい野菜で愛情込めて作った料理で、皆様をおもてなしいたします。

喜久屋だけの特別特典!
今なら予約時に「ホームページを見て」と伝えると、宿泊時に喜久屋旅館オリジナルの素敵な黒島ハンカチを1人1枚プレゼントいたします。この機会にぜひご利用ください。
新着情報
- 同級生・・・(08月09日)
- 幸漁物産の一夜干し。(12月04日)
- 海鮮丼(11月30日)
- 旬のイカ。(11月17日)
- 10月の予約特典(10月05日)
- 良いことありそうな・・・(09月13日)
- 9月の予約特典(09月10日)
- 8月の予約特典(08月05日)
- 手作り味噌(07月28日)
- 黒島の海(07月27日)
喜久屋旅館について

喜久屋旅館
九十九島 漁師の宿 喜久屋旅館
〒857-3271
長崎県佐世保市黒島町3769
電話:0956-56-2002
漁師宿ならではのお食事をご堪能ください。
宿泊料金についてはこちらをご覧ください。
お食事についてはこちらをご覧ください。

㈱幸漁物産
㈱幸漁物産
〒858-0918
長崎県佐世保市相浦町1699-2
電話:0956-48-5300
佐世保市にて中卸業を営んでおります。
お土産・地方発送承ります。商品については、こちらをご覧ください。